このページでは当会の活動状況をご報告しています。最新のものから順に掲載されています。
2009年12月19日 褐色細胞腫合同シンポジウム

患者会と医師(医療関係者)とのはじめての合同シンポジウムを開催した。患者と医師が意見交換できる場というのが非常に大切なものだと感じた。今後もこのような場を作っていきたいと思います。
2009年10月18日 第3回 関東親睦会+勉強会

今回,協力医師でもある東京女子医大の田辺先生,立木先生をむかえ患者会始めての医師による講演を行った。
会員,家族13名,協力医師2名参加。
2009年10月4日 第2回関西親睦会
大阪の大阪府社会福祉会館にて第2回関西親睦会、第1回勉強会を行った。
関東会員3名、関西会員、家族7名参加。
2009年7月12日
第2回関東親睦会、第2回関東勉強会、第3回役員会
町田中央公民館にて13時から17時で
第2回親睦会、第2回勉強会、第3回役員会が開かれた。
関東会員10名、東北会員2名参加。
2009年7月11日 第1回関西交流会

新大阪丸ビル新館312号室にて
13時から15時で第1回関西交流会が開かれた。
関東会員2名、関西会員、家族9名、協力医師1名参加。
2009年6月15日 日経メディカル がんナビ掲載
5月27日の衆議院会館での陳情が日経メディカルのがんナビに掲載された。
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/
リンク集よりご覧になれます。
2009年6月10日 ニュースレターVOL.1VOL.2発行
患者会初の印刷物の発行。ニュースレター1号,2号を同時発行した。
2009年5月27日 厚生労働省へ難病指定の陳情を行った。

衆議院議員 田野瀬良太郎先生のご協力をいただき、第二衆議院会館に厚生労働省 健康局総務課 がん対策推進室室長 前田光哉室長、 鴨田佐知子情報専門官、計2名を招き、当会役員6名参加のもと難病指定に関する要望の陳情を行った。
2009年5月27日
提出要望書[PDF] (274KB)
2009年5月24日(日)
第1回親睦会、第1回勉強会、第2回役員会開催
東京の町田フォーラムにて
東京近辺の方での親睦会。
当会アドバイザーである山口様を迎えた勉強会無事終了しました。
非常に有意義なものでしたので、多くの会員の方が参加できるようしていきたいですが、
場所、会場等難しい問題もあります。なんとか工夫して色々な場所で開催できるよう検討していきたいです。
2009年4月12日(日) 第1回役員会
町田市民文学館会議室にて第1回役員会実施。役員6名出席。
2009年3月31日(火) 難病指定に関する要望書
2009年3月31日、厚生労働省健康局疾病対策課に難病指定に関する要望書を提出しました。
2009年3月31日提出要望書[PDF] (159KB)
2009年2月1日(日) 褐色細胞腫を考える会発足
役員候補者、医療関係者が集まり患者会が発足。
TOPに戻る>